- モビリティ
- エレクトロニクス

調光フィルム・ガラスのニーズの高まり
プライバシー確保、車内温度上昇低減ニーズの高まりに対応し、また瞬時にオン/オフを切り替えることができる利便性から、自動車用外装ガラスに調光フィルム・ガラスの採用が増えています。
調光フィルム・ガラスには、コントラスト・応答性・曲面追従性・耐久性等多くの性能が求められます。

シェードオープン(透過状態)
ギャップ制御による調光機能の安定化
「ミクロパール」は調光フィルム・ガラスに求められる多くの性能を満たすことができる均一な粒子径分布を持つ機能性微粒子です。均一な粒度分布、大粒子が少ないことで、 均一なギャップ制御が可能です。
柔軟性・弾力性に富み、基板損傷や粒子移動を防止できます。
優れた耐電圧性・耐熱性・耐薬品性があり、高温高湿の環境下でも高い信頼性を維持します。
ラインアップ豊富なシリーズ(色、硬度、粒度)により、精密なギャップ制御を実現、黒色タイプは粒子からの光抜けを防止し、調光フィルム・ガラスのコントラスト向上に寄与します。
また金属被覆等の加工により、様々なニーズにも対応可能です。

シェードオープン(調光状態)
技術情報

技術概要
均一粒子径分布
- 均一な厚み制御
- 大粒子が少ない→ムラ防止

高柔軟性
- 基材ダメージ防止
- 粒子の面内移動防止

黒色性
- 粒子の光抜け防止
- フィルムのコントラスト改善

豊富なラインナップ
- 色、硬さ、粒子径が異なるさまざまな
シリーズをご用意 - 各種金属被覆による機能付与可能

技術詳細
均一粒子径分布

粒子径分布狭い | 粒子径分布広い | |
---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
振動時 | 粒子の移動を抑制 | 粒子の移動が起こりやすい |
高柔軟性
基材を傷つけず、応力を緩和できる 

黒色性
黒色染料粒子に比べて黒色度、遮光性、耐滲出性に優れる。
また、耐熱性、耐薬品性にも優れるので幅広い用途に使用可能
また、耐熱性、耐薬品性にも優れるので幅広い用途に使用可能
光の透過あり 

光の透過低減 

豊富なラインナップ


硬さ・粒子径ラインナップ
硬さと粒子径の比較
用途に合わせて硬質〜柔軟までの硬さや1.5µm〜600µmまでの粒子径をラインナップしています。
硬さ

粒子径

粒子径
粒子径 | Cv | |
---|---|---|
ミクロパール™ EX |
![]() |
2〜3% |
ミクロパール™ SP |
![]() |
5% |
ミクロパール™ GS |
![]() |
7% |
ミクロパール™ SP,GS,EX
特性:
- 小粒径
- ギャップ性
- 凹凸付与
- 模擬検体
- 省工程化
- 耐熱性
均一な粒子径分布のプラスチック粒子で、均一な厚み制御が可能。耐電圧性・耐熱性・耐薬品性に優れます。
プラスチック粒子を使用するメリット
1硬さ制御
硬すぎず柔らかすぎず最適な硬さをご提案
2優れた粒度分布
低Cv値で高精細、高精度を求めるときに
ミクロパール™ EX | 汎用ビーズ | |
---|---|---|
Cv | 低Cv (粒子径分布狭い) | 高Cv (粒子径分布広い) |
イメージ図 | ![]() |
![]() |
振動時 | 粒子の移動を抑制 | 粒子の移動が起こりやすい |
粒子数 | ギャップ制御に関わる粒子多い 少ない粒子数でギャップ保持可 |
ギャップ制御に関わる粒子少ない 多くの粒子数が必要に |

3安定性
アクリル粒子に比べて優れた耐熱性で、-40~200℃の温度下でも安定

用途例
粒子入り接着剤でも供給可能です。
- 液晶用スペーサー(ディスプレイ/調光)
- 接着剤ギャップ材(センサ/筐体/他電子・光学部材)
- 凹凸形成材
- 擬似/検査検体
- 粒子入り着色剤
ミクロパール™ KB,KY
特性:
- 小〜大粒径
- ギャップ性
- 凹凸付与
- 模擬検体
- 省工程化
- 遮光性
- 耐熱性
黒色顔料が分散されたポリマー粒子で、黒色度、遮光性、耐滲出性に優れます。
また、耐熱性、耐薬品性にも優れるので幅広い用途に使用可能です。
黒色顔料入りプラスチック粒子を使用するメリット


用途例
ミクロパール™に遮光性等が必要な場合にご検討ください
- ディスプレイ周辺
- 光学レンズ周辺
- 擬似/検査検体
- スマート(調光)ガラス
ミクロパール™ EXH
特性:
- 硬質
- 小〜中粒径
- ギャップ性
- 凹凸付与
- 省工程化
- 耐熱性
ポリマー粒子でありながらも、高硬質であるため加圧による寸法安定性に優れます。無機粒子に比べて基板ダメージ低減、樹脂中での沈降防止になります。
高硬質プラスチック粒子を使用するメリット

用途例
- シリカ粒子代替
- 接着剤添加用ギャップ材
- ガラス同士の張り合わせ用ギャップ材
ミクロパール™ EZ,SLC
特性:
- 柔軟
- ギャップ性
- 硬化収縮抑制
- 小〜特大粒径
- 耐熱性
- 傷付抑制
- 空孔形成
EZはポリマー粒子で、柔軟であるため振動ノイズカット、基板ダメージ低減に効果があります。また、低復元率のためフィルム等の柔軟基材のギャップ材にも最適です。
SLCはシリコーンをベースとした粒子で、柔軟であるため振動ノイズカット、基板へのダメージ低減に効果があります。またシリコーン特有の耐熱性を持ち、化学的に安定です。
SLC柔軟粒子を使用するメリット

圧力に応じて変形するため実装時のダメージ低減
EZ低復元柔軟粒子を使用するメリット

- 基板・配線等へのダメージを最小限に減らすことが可能です。
- 周囲の振動ノイズを吸収することが可能です。
- スプリングバックを抑制し、接着層剥れ、信頼性向上が期待されます。
EZ用途例
- (圧力)センサ用接着剤
- 導電ペースト・ダイボンド剤
- フィルム間接着剤
SLC用途例
- シリコーン接着剤用ギャップ材
- 導電ペースト・ダイボンド剤用ギャップ材