モビリティ
モビリティ向けセキスイソリューション
自動車向けに、合わせガラス用中間膜、内装向け発泡体・成形品・テープ等の製品に加え、 電動化・自動運転デバイス向けに放熱材・電磁波対策素材を提供します。 また、航空機、ドローンの内外装部品や炭素繊維強化プラスチック成形品を提供します。

モビリティの事業分野
内外装
積水化学(高機能プラスチックスカンパニー)のモビリティ分野における内外装部品用途に使われる製品一覧です。
安全性が求められるフロントガラスに使用される中間膜や車内の快適性の向上に貢献する遮音膜・遮熱膜、内装部品向けに成形性と柔軟な触感を付与する電子線架橋発泡体、車内VOC低減に貢献する粘着テープ・接着剤、成型品の軽量化や機能付与に貢献する微粒子・樹脂製品等をラインナップしています。
エレクトロニクス
積水化学(高機能プラスチックスカンパニー)のモビリティ分野におけるエレクトロンクス部品用途に使われる製品一覧です。
ヘッドアップディスプレイ(HUD)用のくさび形中間膜、HUDやCIDのLCDや部材固定用の高機能粘着テープ、透明性や柔軟性を両立した静電容量方式タッチセンサー等をラインナップしています。
ADAS
積水化学(高機能プラスチックスカンパニー)のモビリティ分野におけるADASデバイス用途に使われる製品一覧です。
ADASの進化に伴い増加する電子機器部品の信頼性や安全性に寄与する電磁波シールド素材、ミリ波吸収素材、放熱グリスやシート等をラインナップしています。
EV
積水化学(高機能プラスチックスカンパニー)のモビリティ分野におけるEVデバイス用途に使われる製品一覧です。
車の電動化に伴い求められるバッテリーの安全性や高寿命化に貢献する難燃/不燃性素材、各種放熱材、バッテリー筐体の軽量化に貢献する熱伝導電磁波シールド成形品等をラインナップしています。
デザイン
積水化学(高機能プラスチックスカンパニー)のモビリティ分野におけるデザイン用途に使われる製品一覧です。
内外装パーツ向けのカーボン繊維への着色技術や内装部品の付加価値向上に貢献する光透過フォーム等をラインナップしています。
モビリティのお知らせ
HPPC TECHs記事
水無瀬イノベーションセンター(MIC)をWEB上で体感できるバーチャルツアーページ OPEN!
MINASE Innovation Centerの施設概要、積水化学工業の技術展示を360°画像で見学いただけるバーチャルサイトをOPEN
2022-03-31
積水化学の代表的なフォーム材ブランド、ソフトロン。 電子線架橋による独立気泡フォームが特長だが、 そもそもどのような材料・材質なのか、分かりやすくご紹介。
2021-12-27
1961年に建設した積水化学 高機能プラスチックスカンパニーの主要開発拠点である開発研究所(所在地:大阪府三島郡)内に、規模拡大とイノベーションのさらなる加速を狙い、水無瀬イノベーションセンター(通称:MIC)を併設しました。
2021-10-05