課題・ニーズから探す
- 安全性を高めたい
- 環境を良くしたい
- デザイン/快適
Sekisui Mobility Solution
- 安全(ADAS)-

積水化学グループは、これまで培ってきた接合・放熱・成型技術を中心に、ADASデバイスの信頼性向上に貢献する素材を提供します。
Challenge
ADAS(Advanced Driver-Assistance Systems,先進運転支援システム)の進化に伴い、ドライバーの安全・快適を実現するための機能を担う電子部品の搭載が増え続けており、様々な課題が新たに出て来ています。
例えば、電子部品の高機能化・小型化に伴い発生する熱による安全性やパフォーマンス低下を防止するための熱対策、電磁ノイズの干渉による誤作動の防止が必要であり、デバイスを構成する素材にも放熱性や電磁波シールド性のニーズが高まっています。なかでも、車内外の状況を検知するカメラやレーダー等のセンサー部品やその情報を処理し判断するECU(Electronic Control Unit)は、事故防止に繋がるデバイスとして、その性能や安全性・信頼性の向上がより強く求められています。また、部品点数の増加に伴う重量増は、自動車の電動化が進む中では航続距離への影響が課題となるため、軽量性も併せ持つことも重要な要素となっています。
Solution
積水化学グループは、これまで培ってきた接合・放熱・成型技術を中心に、ADASデバイスの信頼性向上に貢献する素材を提供します。 車載カメラやミリ波レーダーの筐体、CPUやGPUなどの高発熱部位の冷却を可能とする放熱材料では、グリースやシートタイプの製品をラインナップしており、柔軟性や絶縁性、シロキサンフリーを兼ね備えた素材提案が可能です。また、放熱性と電磁波シールド性を併せ持つ射出成型品やスパッタリング技術を活かした薄型のノイズ吸収素材では、従来の金属部品やゴム素材の代替で部品や素材の軽量化技術も保有しています。その他、機能性微粒子技術で薄型化するプリント基板(PCB)のギャップ制御、接合技術による封止機能で、ADASデバイスの信頼性向上に貢献していきます。
Product list
安全性を高めたいに該当する27点の製品を掲載しています。

易解体/易剥離フォームテープ
高い保持力とリワーク性を両立する再利用可能な柔軟フォームテープ
-
接着

防水/衝撃吸収フォームテープ 5200シリーズ
防水性と衝撃吸収性を両立した耐熱フォームテープ
-
接着

機能性発泡微粒子 Advancell EM
軽量化と柔軟性をプラスする加熱で膨らむ微粒子
-
ギャップ形成&接着

自動車向け内装部材用(発泡)成型材 高倍率発泡成形技術
軽量化と意匠性を両立するPP樹脂の射出発泡成形技術
-
軽量化

車輌向け特殊樹脂 金属代替技術
金属から樹脂への転換で機能性と意匠性を付与する特殊技術
-
軽量化

UV+熱硬化型低汚染性接着剤 フォトレック™S
狭額縁化と非汚染性を両立する液晶パネルに最適なシール剤
-
接着

UV+湿気硬化型柔軟接着剤 フォトレック™B
細線描画・曲面にも追従し設計自由度を広げる柔軟接着剤
-
接着

フッ素系難接着用テープ FA/FBシリーズ (開発品)
プライマー不要でフッ素樹脂にも密着する粘着テープ
-
接着

プラスチック系高機能フィラー ミクロパール™
精密な厚み制御と応力緩和を実現し次世代デバイスに応える高機能微粒子
-
ギャップ形成&接着

CPVC 難燃軽量シート(開発品)
発火リスクを抑え軽量化を両立するEV向け難燃シート
-
軽量化

難燃性PEフォーム ソフトロンFR NDシリーズ
断熱・保温効果に優れた難燃フォーム材
-
軽量化

高耐熱仮固定用UVテープ SELFA™シリーズ
UV照射で容易な剥離を実現する高耐熱・高接着の仮固定テープ
-
接着

1液性熱硬化 接着性放熱グリス(開発中)
-
放熱
-
接着

UV低温硬化型低透湿接着剤 フォトレック™E
遮光基板を低温・短時間で接着する低透湿UV硬化接着剤
-
接着

UV即硬化型高透明/黒色接着剤 フォトレック™A
遮光性と接着性能を両立したUV接着剤
-
接着

ミリ波対応 電波吸収シート masa sorbシリーズ
広帯域・広角・高耐久を実現する薄型ミリ波吸収シート
-
EMC対策

エポウェルGPシリーズ - 機能性微粒子
-
ギャップ形成&接着
-
接着
-
軽量化

高放熱・電磁波シールドケース/ハウジング
放熱・EMC対策を一体化する樹脂成形品
-
放熱
-
EMC対策
-
軽量化

高熱伝導放熱シート MANION™シリーズ
磁場配向技術が生み出す 超高熱伝導のカーボン放熱シート
-
放熱

CGWシリーズ - 2液性室温硬化放熱グリス
-
放熱

放熱シート TIMLIGHT™シリーズ
凹凸にも密着する柔軟性と高熱伝導を両立した多機能放熱シート
-
放熱

高遮光高反射両面テープ 3800シリーズ
優れた遮光性と反射特性で構造を支える高接着両面テープ
-
接着

バインダー用途粉体樹脂 エスレック™B,K
接着性・分散性・強靭性を兼ね備えた多用途バインダー樹脂
-
接着

溶性・高接着ポリビニルアルコール粉末樹脂 Selvol™シリーズ
強度・密着性・加工性に優れた多機能樹脂シリーズ
-
接着

導電性粘着テープ 7800シリーズ
高い導電性に耐熱特性の付与を可能にするリフロー対応の強接着テープ
-
EMC対策
-
接着

繊維用超薄膜金属コーティング技術 masa™(スパッタリング)
ナノレベルで金属をコーティングするスパッタリング技術
-
EMC対策

水溶性ポリビニルアセタール樹脂 エスレック KW
水やアルコールに溶解でし幅広い用途に応える高機能樹脂
-
接着
Sekisui Mobility Solution
- 環境 -

積水化学グループは、これまで培ってきた接合・放熱・成型技術を中心に、バッテリーの安全性・性能向上に貢献する素材を提供します。
Challenge
EV(電気自動車)のバッテリーの寿命や安全性、パフォーマンスの安定性を保つためには、バッテリーの温度管理が重要であると言われています。
例えば、低温下ではバッテリーセルの内部抵抗が上昇し、性能と寿命に影響し、十分な充電が出来なくなる可能性があります。高温下では、出力密度に影響が出て加速性能の低下や熱暴走を起こし、バッテリーの損傷や発火を引き起こす原因となります。また、EVの航続距離の向上のため、LiBの大容量化が進んでおり、軽量化と安全性の両立が求められています。さらに、地球温暖化やエネルギー問題などの背景も相まって、自動車部品を構成する素材においても環境配慮型素材のニーズがまずます高まっています。
Solution
積水化学グループは、これまで培ってきた接合・放熱・成型技術を中心に、バッテリーの安全性・性能向上に貢献する素材を提供します。
例えば、欧州のEVバッテリー用途で信頼性を評価されている放熱材料については、グリースやシートタイプの製品をラインナップしており、柔軟性や密着性、低揮発、低比重などの特徴をもった素材提案が可能です。また、断熱・保温効果に優れ、難燃性を持ち合わせた緩衝材、発火時に熱膨張して断熱層を形成することで延焼を防止する耐火材、難燃・遮炎・断熱性を兼ね備える熱可塑性樹脂シート(開発中)でバッテリーパックの安全性に寄与する技術も保有しています。また、CO2排出量の削減に貢献する、植物由来やリサイクル原料を適用した環境配慮型製品の開発を進めています。
Product list
環境を良くしたいに該当する17点の製品を掲載しています。

易解体/易剥離フォームテープ
高い保持力とリワーク性を両立する再利用可能な柔軟フォームテープ
-
接着
-
リワーク

自動車向け内装部材用(発泡)成型材 高倍率発泡成形技術
軽量化と意匠性を両立するPP樹脂の射出発泡成形技術
-
軽量化

車輌向け特殊樹脂 金属代替技術
金属から樹脂への転換で機能性と意匠性を付与する特殊技術
-
軽量化

環境対応型粘着テープ バイオテープ
高粘着・高保持力を維持した植物由来のサステナブルテープ
-
接着

高耐熱基材レス両面テープ 5503HT/5505HR
180℃環境でも性能を保つ基材レス×低VOC耐熱テープ
-
接着

PVB系バインダー/分散材 - LiB用添加剤
-
電池特性向上

CPVC 難燃軽量シート(開発品)
発火リスクを抑え軽量化を両立するEV向け難燃シート
-
耐火・難燃
-
軽量化

難燃性PEフォーム ソフトロンFR NDシリーズ
断熱・保温効果に優れた難燃フォーム材
-
軽量化

1液性熱硬化 接着性放熱グリス(開発中)
-
放熱
-
接着

ミリ波対応 電波吸収シート masa sorbシリーズ
広帯域・広角・高耐久を実現する薄型ミリ波吸収シート
-
EMC対策

高放熱・電磁波シールドケース/ハウジング
放熱・EMC対策を一体化する樹脂成形品
-
放熱
-
EMC対策
-
軽量化

高熱伝導放熱シート MANION™シリーズ
磁場配向技術が生み出す 超高熱伝導のカーボン放熱シート
-
放熱

CGWシリーズ - 2液性室温硬化放熱グリス
-
放熱

放熱シート TIMLIGHT™シリーズ
凹凸にも密着する柔軟性と高熱伝導を両立した多機能放熱シート
-
放熱

繊維用超薄膜金属コーティング技術 masa™(スパッタリング)
ナノレベルで金属をコーティングするスパッタリング技術
-
EMC対策

高耐久・多用途接着ソリューション 機能性接着剤シリーズ
用途に応じた様々なタイプで生産性の改善に貢献する接着剤ソリューション
-
接着

高耐熱・難燃CPVC粉末樹脂 SEKISUI PVC HAシリーズ
耐熱性や強靭性に優れたCPVC レジンの製品シリーズ
-
耐火・難燃
Sekisui Mobility Solution
- デザイン/快適 -

積水化学グループは、これまで培ってきた接合・放熱・成型技術を中心に、これからの自動車のデザイン・快適性に貢献する素材を提供します。
Challenge
自動運転が進化していくと、車は「輸送手段」ではなく、「移動するリビング空間」になると言われています。
一方で、自動運転の実現には、ADAS(先進運転支援システム)やHMI(Human Machine Interface)など、多数のシステムを搭載する必要があり、緊急時には情報を即座にドライバーに伝え、安全且つスムーズな操作を促す必要があります。そのため、リビング空間のような快適性と安全性の両立を実現するために、従来の内装とHMIのシームレスなデザイン・設計が求められます。また、地球温暖化への対策としてCO2削減が世界共通の課題となる中、EV(電気自動車)へのシフトが急速に進んでいます。航続距離を向上させるための軽量化を追求しながらも、触感など視覚以外の感覚でも高級感や快適さを演出できる素材のニーズが高まります。
Solution
積水化学グループは、これまで培ってきた接合・放熱・成型技術を中心に、これからの自動車のデザイン・快適性に貢献する素材を提供します。
例えば、合わせガラス用中間膜は、従来の基本性能であるガラス飛散防止機能にとどまらず、様々なカラーデザインを付与することが可能になりました。また、遮音や遮熱といった異なるソリューションとの組み合わせや、ヘッドアップディスプレイ(HUD)用くさび膜で、車内空間の快適性や安全性に貢献しています。静電容量方式タッチセンサーは多彩な入力方法に対応でき、意匠性付与や3D賦形も可能です。従来の内装クッション材の付加価値を向上させる「光表示を損なわず、心地よい触感を付与するフォーム」を開発しており、これらの技術の組み合わせにより、新しいディスプレイデザインの提案も可能です。その他、スパッタリング技術や射出成型技術を活用したデザイン性向上や軽量化、高耐熱性や低臭・低VOCの付与などによる接合材の高機能化で次世代HMIデバイスの信頼性向上や車内空間の快適性向上への提案を進めていきます。
Product list
デザイン/快適に該当する39点の製品を掲載しています。

多機能PEフォーム ソフトロンSシリーズ
柔軟性と断熱性を両立した汎用グレードの独立気泡フォーム
-
軽量化

易解体/易剥離フォームテープ
高い保持力とリワーク性を両立する再利用可能な柔軟フォームテープ
-
接着
-
リワーク

防水/衝撃吸収フォームテープ 5200シリーズ
防水性と衝撃吸収性を両立した耐熱フォームテープ
-
接着

機能性発泡微粒子 Advancell EM
軽量化と柔軟性をプラスする加熱で膨らむ微粒子
-
ギャップ形成&接着

自動車向け内装部材用(発泡)成型材 高倍率発泡成形技術
軽量化と意匠性を両立するPP樹脂の射出発泡成形技術
-
軽量化

車輌向け特殊樹脂 金属代替技術
金属から樹脂への転換で機能性と意匠性を付与する特殊技術
-
デザイン性向上
-
軽量化

S-LEC™遮熱中間膜
-
遮音・遮熱

合わせガラス用遮音中間膜 SLEC(エスレック)™
遮音機能と安全性を兼ね備えた合わせガラス用中間膜
-
遮音・遮熱

くさび形中間膜 SLEC(エスレック)™
光の屈折をコントロールし映像を鮮明にする多機能の中間膜
-
HMI機能性向上
-
遮音・遮熱

光透過フォーム積層品
シームレスな設計を叶える光透過性を兼ね備えた発泡体
-
デザイン性向上
-
HMI機能性向上

メタリック系カラーカーボン AURORADE™
炭素繊維への着色と意匠性を実現するスパッタリング技術
-
デザイン性向上

フッ素系難接着用テープ FA/FBシリーズ (開発品)
プライマー不要でフッ素樹脂にも密着する粘着テープ
-
接着

プラスチック系高機能フィラー ミクロパール™
精密な厚み制御と応力緩和を実現し次世代デバイスに応える高機能微粒子
-
ギャップ形成&接着

加飾一体・軽量化対応メッキ代替フィルム インモールド成形
メッキに代わる軽量・意匠性フィルムで持続可能な加飾を実現
-
軽量化
-
デザイン性向上

高意匠・複合成形ポリカーボネート(PC)部品 射出成形
デザイン性と成形性を両立する高意匠PC射出成形部品
-
デザイン性向上
-
軽量化

静電容量方式タッチセンサー
優れた柔軟性で内装デザインに貢献する高感度タッチセンサー
-
HMI機能性向上

SLEC(エスレック)™ カラーフィルム
合わせガラスに組み込む独自のカラーデザイン
-
デザイン性向上
-
遮音・遮熱

環境対応型粘着テープ バイオテープ
高粘着・高保持力を維持した植物由来のサステナブルテープ
-
接着

高耐熱基材レス両面テープ 5503HT/5505HR
180℃環境でも性能を保つ基材レス×低VOC耐熱テープ
-
接着

高耐熱仮固定用UVテープ SELFA™シリーズ
UV照射で容易な剥離を実現する高耐熱・高接着の仮固定テープ
-
接着

1液性熱硬化 接着性放熱グリス(開発中)
-
接着

UV低温硬化型低透湿接着剤 フォトレック™E
遮光基板を低温・短時間で接着する低透湿UV硬化接着剤
-
接着

UV即硬化型高透明/黒色接着剤 フォトレック™A
遮光性と接着性能を両立したUV接着剤
-
接着

ミリ波対応 電波吸収シート masa sorbシリーズ
広帯域・広角・高耐久を実現する薄型ミリ波吸収シート
-
EMC対策

エポウェルGPシリーズ - 機能性微粒子
-
軽量化
-
接着
-
ギャップ形成&接着

高放熱・電磁波シールドケース/ハウジング
放熱・EMC対策を一体化する樹脂成形品
-
軽量化
-
EMC対策

高耐熱・高剛性PPフォーム ソフトロンSPシリーズ
高温下でも変形しにくい高剛性PP発泡フォーム
-
軽量化

高伸度・高成形性PEフォーム ソフトロンIFシリーズ
しなやかな伸びと優れた熱成形性で格好の自由度を高める高機能フォーム
-
軽量化

低VOC・耐可塑性両面テープ 577SA-L
軟質塩ビにも対応可能な低VOC仕様の高密着テープ
-
接着

高耐熱・高成形性PEフォーム ソフトロンNFシリーズ
100℃環境でも形状を保つ耐熱・成形性に優れたPEフォーム
-
軽量化

高遮光高反射両面テープ 3800シリーズ
優れた遮光性と反射特性で構造を支える高接着両面テープ
-
接着

軽量・高意匠性 車輌内外装部品
意匠性と機能性を兼ね備えた車輌内外装用の成形部品
-
デザイン性向上
-
軽量化

高接着・高保持力 PEフォーム両面テープ 517TF・518TF
厚みと柔軟性で粗面にも密着する高耐久PEフォームテープ
-
接着

耐熱・視認性 ハーネス固定用アクリル片面テープ 735A・9001EP
視認性と接着力を兼ね備えた部材固定向けテープ(片面)
-
接着

油面対応・高接着不織布両面テープ 586・584シリーズ
油面に高い接着性能を発揮するゴム系両面テープ
-
接着

低臭・超低VOC車輌用両面テープ 5782シリーズ
PPなどの難接着素材にも対応する積水のロングセラー品 低VOC高密着テープ
-
接着

繊維用超薄膜金属コーティング技術 masa™(スパッタリング)
ナノレベルで金属をコーティングするスパッタリング技術
-
EMC対策

高耐久・多用途接着ソリューション 機能性接着剤シリーズ
用途に応じた様々なタイプで生産性の改善に貢献する接着剤ソリューション
-
接着

抗ウイルス加工剤 ウィルテイカー
ウイルスを素早く吸着・拡散を防ぐ高安全性の加工剤
-
その他