YOKOHAMA
- 会場
- パシフィコ横浜
- 会期
- 2025.5/21
5/23
社会課題解決に貢献する
積水化学グループの
技術アプローチ
積水化学グループは、ADAS(Advanced Driver-AssistanceSystems,先進運転支援システム)の進化、地球温暖化などの環境問題を背景に加速するEV化シフト、それらに伴って変化する内外装やHMI(Human Machine Interface)のデザイン・快適性ニーズに対し、接合・放熱・成型技術を中心とした素材提案で次世代モビリティに貢献します。
出展情報第2弾
出展製品詳細
展示製品の資料は5/26(月)から
ダウンロードいただけます。
デザイン/快適

HMI機能性向上

S-LEC™ Wedge Shaped Film Versatile
- 用途事例
- フロントガラス
市場の変化に合わせたウインドシールドの様々な要求に対してカスタマイズ可能なくさび形中間膜

デザイン性向上

S-LEC™ Opt Light UV/
Multi tone/Eco Flex
- 用途事例
- 調光Roof glass・
調光Side door glass
様々なデザインに貢献できる合わせガラス用中間膜

遮音

S-LEC™ 遮音中間膜 SV
- 用途事例
- 全周囲ガラス
透過音と振動音を低減する合わせガラス用遮音中間膜

遮熱

S-LEC™ 遮熱中間膜
- 用途事例
- 全周囲ガラス
遮熱性能を付与した合わせガラス用中間膜

デザイン性向上

AURORADE™ 表皮材
- 用途事例
- 内装表皮材
干渉色の原理を利用した幻想的な意匠を内装表皮材に実現

デザイン性向上

新規PP織物系表皮材
- 用途事例
- 内装表皮材
3D成形可能なサステナブル織物

HMI機能性向上

ショッカクチップ
- 用途事例
- 風合いテスター、着座センサなど
世界最小の6軸触覚センサ

HMI機能性向上

ショッカクキューブ
- 用途事例
- 風合いテスター、着座センサなど
やわらかスポンジセンサ
安全(ADAS)

放熱

放熱3D成形品
- 用途事例
- 駆動系電装部品、ECU、ADAS、バッテリー
グリースやシートでは対応が難しい立体形状の発熱体の放熱に対応する熱伝導成形品。
絶縁フィルム等と複合化可能。低圧縮永久歪。

放熱

高熱伝導シート
- 用途事例
- 駆動系電装部品、ECU、ADAS、バッテリー
独自の磁場配向技術により優れた高熱伝導性を実現した、柔軟性・密着性に優れた放熱シート

放熱

2液性硬化型放熱グリス
- 用途事例
- 駆動系電装部品、ECU、ADAS、バッテリー
幅広い製品ラインナップ。(開発中)非シリコーン接着タイプ

放熱
軽量化
EMC対策



放熱・電磁波シールド成形品
- 用途事例
- ECUケース、OBC筐体、 車載カメラ、メーター(クラスター)
独自材料技術により高放熱・電磁波シールド性を両立した射出成形品
環境

接着
リワーク
耐火・難燃



EVプロテクト4006SFR
- 用途事例
- EVバッテリーパック
延焼防止/難燃性をバッテリーに付与する充填剤

接着
リワーク
耐火・難燃



EVシール500
- 用途事例
- EVバッテリーパック
リシール/リワーク可能、且つ簡易塗工のHMガスケット

接着

シリコーン接着向けノンシリコーンテープ
- 用途事例
- CID・メーター・内装部材・LIB
・ノンシリコーン系テープでもシリコーン系被着体に強固に接着
・フッ素表面処セパレータが不要なのでPFASフリーに対応

接着

易剥離テープ
- 用途事例
- CID・メーター・内装部材
易剥離性により被着体のリサイクルを実現する両面テープ

接着

引張剥離テープ
- 用途事例
- CID・メーター・内装部材
引っ張るだけで簡単に剥離可能な両面テープ
出展情報第1弾
出展概要
展示会情報
展示会 | 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA |
会期/展示時間 | 2025年 5月21日(水)10:00 - 18:00 2025年 5月22日(木)10:00 - 18:00 2025年 5月23日(金) 9:00 - 16:00 |
会場 | パシフィコ横浜 展示ホール |
小間番号 | 351 |
入場料 | 無料 |
※事前来場登録制の展示会のため、展示会側のサイトにて事前来場登録をお願いいたします。
※当日登録の受付はございません。
展示会情報

展示製品マップ


|
|||
---|---|---|---|
展示番号 | 製品名 | ソリューション | |
1 | S-LEC™ Wedge Shaped Film Versatile | 快適性・デザイン性を両立S-LEC™合わせガラス用中間膜 | |
S-LEC™ Opt Light UV/Multi tone/Eco Flex | |||
S-LEC™ 遮音中間膜 SV | |||
S-LEC™ 遮熱中間膜 | |||
2 | AURORADE™ 表皮材 | 光干渉で幻想的な意匠を実現する薄膜技術 | |
3 | 新規PP織物系表皮材 | 独自意匠・モノマテを実現するサステナブル織物 | |
4 | ショッカクチップ | 人の触覚を数値化で産業の技術革新を実現 | |
ショッカクキューブ |
|
|||
---|---|---|---|
展示番号 | 製品名 | ソリューション | |
5 | 放熱3D成形品 | 先進の熱対策技術で材料とアプリケーション融合 | |
高熱伝導シート | |||
2液性硬化型放熱グリス | |||
6 | 放熱・電磁波シールド成形品 | 材料・成形技術による金属代替 |
|
|||
---|---|---|---|
展示番号 | 製品名 | ソリューション | |
7 | EVプロテクト4006SFR | 発泡・難燃充填技術HM型ガスケット技術 | |
EVシール500 | |||
8 | シリコーン接着向けノンシリコーンテープ | シリコーン系被着体に強固に接着PFASフリー・ノンシリコーンテープ | |
9 | 易剥離テープ | 易剥離設計により被着体のリサイクルを実現する両面テープ | |
引張剥離テープ |
各課題を解決する
SEKISUIの製品技術は展示会でご覧ください。
- 会場
- Aichi Sky Expo
(愛知県国際展示場)
- 会期
-
2025.7/16
7/18
STAGE
- STAGE 1 会期
-
2025.5/14
6/4
- STAGE 2 会期
-
2025.7/9
7/30